知と心を育み、
豊かな未来を切り拓く
生徒一人ひとりが、グローバル社会で活躍できるように、理系女子の育成や
大学入試改革への対応も含め、生徒の生涯を見据えた教育をしています。
SENIOR HIGH SCHOOL

-
新着情報
-
卒業生からの応援メッセージ3
-
【大学合格力強化計画】本校の記事が掲載されました
-
卒業生からの応援メッセージ2
-
教員募集要項(英語)
-
第61回 十文字祭 online ver.
-
-
中学入試情報
-
新型コロナウイルス感染および濃厚接触者等への追試験のご案内
-
新型コロナウイルス感染症等に関する中学入学試験の対応について
-
中学入試 出願者数について
-
【動画公開】12/20(日)第2回 中学 入試体験会
-
中学 2021年度入試 インターネット出願のお知らせ
-
-
高校入試情報
-
高校入試における「面接」の扱いについて
-
新型コロナウイルス感染および濃厚接触者等への追試験のご案内
-
新型コロナウイルス感染症等に関する高校入学試験の対応について
-
高校 2021年度入試 インターネット出願のお知らせ
-
高校 2021年度入試 推薦書
-
大学入試改革も見据えた
Move on プロジェクト
Next Stage 始動!
-
1.教育プログラムの刷新
確かな基礎学力を構築し、未来に活きる普遍的な学力を身につけます。
-
2.DDPからCCPへ
アクティブラーニングを通して 能動的に学ぶ姿勢を身につけ、アウトプットすることで他者との違いや共通点を理解し、他者と協働する精神を育みます。
-
3.理数教育の充実
理数的思考力を身につけ、多様化する社会への対応力を育みます。
学園生活
新しい生活に踏み出すときには、人間関係も含めて未知の環境に対する不安はつきものですが、そうした不安を払拭するために、健全な人間関係を構築する仕組みが十文字にはあります。
年度初めのオリエンテーションで新しい仲間との交流を深めたり、頻繁な席替えによってお互いの持つ良さを理解し合ったりし、新しい友達や仲間を抵抗なく作ることができます。


-
十文字の1日
十文字の朝は創立以来続く自彊術(じきょうじゅつ)体操から始まります。リフレッシュするのが自彊術の特徴で、気持ち良い一日のスタートが切れます。
-
楽しい行事
行事の多くは生徒によって自主的に運営されています。運動会を例にとっても、企画から始めて準備、当日の進行、審判、記録などが生徒たちによって進められ、自分たちの手で一つのことを成し遂げる喜びを体得できます。
-
クラブ活動
学芸部と運動部を合わせて33の部と6つの同好会があります。
日々の練習のほか、大会やコンクールに挑戦したり、演奏会を開催したりして、意欲的にレベルを向上させています。 -
制服紹介
十文字中学・高等学校は、6年間を通じて伝統あるセーラー服になります。
夏服は半袖と長袖、冬用にはセーターやカーディガン・コートが用意されていますので、1年を通じ天候や時期に応じた組み合わせが可能です。
教育空間・施設
本校の特長は大きな窓です。教室だけでなく、職員室や図書館など、校舎のいたるところに採用されています。
「自立した女性、社会に貢献する女性に育って欲しい」という私たちの想いは、この大きな窓のほかにも、各階を結ぶ吹き抜けや各教室をつなぐコモンスペースなど校舎の随所に現れています。



生徒を支える充実の施設
入試情報
グローバル社会では、語学力に加え、自らを主張するだけでなく他者や異文化を理解できる、しなやかで逞(たくま)しい精神力と実行力を持つ人材が求められています。また大学入試においても、基礎学力のみならず、激しく変化する社会の課題を解決するための、思考力や表現力が、これまで以上に求められています。そのような状況に鑑み、本校では、様々な才能や個性を有した受験生に十文字は門戸を広げてまいりました。その一環として、「3年間授業料免除」など3段階の特待生制度も充実させました。