
DIVERSITY学校生活
それぞれの十文字スタイル

学校生活の中で自分らしさを見つけ挑戦を続ける生徒たち。
多様な色で溢れた十文字では、自ら選び、努力する主体性が身につきます。
力を入れている活動は生徒によって様々。
自分の色を発揮する生徒それぞれのスタイルを紹介します。

This is my style
作文コンクール
5000点を超える作品の中から、東京大会で優良賞をいただきました。後日、学校宛てにファンレターが届き、驚きましたがうれしかったです。
10年間習っているヴァイオリンの練習
ジュニアオーケストラの活動
校内外の友人と過ごす時間
通学中にスコアを読む
代表委員・本部会の活動

This is my style
英語のスピーチコンテスト
「とにかくやってみる」「英語が喋れるようになりたい」という熱い思いで挑戦した結果、学内のコンテストで2年連続1位を獲得しました!
学校の英語の授業
中央委員会の活動
週5回の硬式テニス部の練習
家の手伝い

This is my style
生徒会活動
委員長として生徒たちの声をまとめ、要望書を学校に提出。パンツスタイルの制服や、飲料・軽食の自動販売機の設置を実現化させました。
中央委員長としての活動
演劇部の練習

This is my style
友人と過ごす時間
昼休みになると音楽室へ行き、友人にピアノを教えてもらっています。勉強や部活などで充実した学校生活の中でも、特別なひとときです。
サッカー部の練習
友人と音楽室でピアノを弾く時間
ネイティブの先生と行う英語の授業

This is my style
剣道と勉強の両立
ほぼ毎日、図書館に通っています。好きな小説を手に取るほか、自身の探究テーマである「食と絵本」について調べたり、考えたりすることも。
剣道部の練習時間
食と絵本の探究(自己発信コースでの活動)
図書館で本を読んで過ごす時間
家族との野球観戦