
DIVERSITY学校生活
それぞれの十文字スタイル

学校生活の中で自分らしさを見つけ挑戦を続ける生徒たち。
多様な色で溢れた十文字では、自ら選び、努力する主体性が身につきます。
力を入れている活動は生徒によって様々。
自分の色を発揮する生徒それぞれのスタイルを紹介します。

This is my style
水泳と勉強の両立
通学時間などを活用して勉強し、学業と水泳の両立をがんばっています。ライフセービングでは、先輩たちと出場したリレーで大会新記録を出せました。
授業
水泳部のライフセービングの練習時間
水泳部の競泳の練習時間

This is my style
友人との楽しい時間
友達と楽しい時間を共有し、笑顔で過ごすことを大切にしています。何事にも一生懸命取り組むことが充実した高校生活を送る秘訣です。
授業
体育部の活動
ピアノの練習時間
家でのおかしづくりの時間
友人と過ごす時間

This is my style
趣味でリフレッシュ
勉強や自治部の仕事がある中で大切にしているのがリフレッシュの時間。大好きなK-POPを聞いたり、ライブに行ったりして、エネルギーをもらっています。
授業
文化部の活動
好きな音楽でリフレッシュする時間

This is my style
得意科目の数学の勉強
毎日の勉強で気をつけていることは、メリハリを大事にすることです。特に一番得意な数学では、すべてのテストで満点をとれるように努力しています。
授業
バドミントン部の練習時間
家でのおかしづくりの時間

This is my style
どんなことにも挑戦
日々挑戦するように意識しています。級長や代表委員への立候補や、筝曲部の大会出場など、新しい体験に満ち充実した毎日を過ごしています。
授業
箏曲部の活動
学食(キムラ君)を食べる時間
地域猫の活動