さくら会
(卒業生便り)

2021/08/19

2016年度 卒業生便り(近況報告) | 十文字中学・高等学校 公式サイト

さくら会からのお知らせ

2016年度 卒業生便り(近況報告)

  • 高校8回桜 大井(今村) 舞踊家 桃山流富士舞 宗家 桃山玉秀 お弟子さんも年をとり、遠くから来る人も多かったので、毎年おさらい会、発表会をしていましたがやめました。あまりお稽古もしないので身体もなまってきました。町会の役員で忙しくしており、1ヵ月に1度 パッチワークを習っていますが、はまってしまい夜中までやっていて主人に叱られます。日常生活には困らなく元気でいます。
  • 高校20回松 西原(北沢) 卒業して48年、こんな年齢に何をしているかなんて想像もつかない高校の3年間。最近は十文字学園時代の事を年月を飛び越えて思い出します。卒業して就職、結婚、子育て、仕事復帰、様々な経験が自分を育てて成長させてくれたと信じています。今は自宅でピアノ指導を続け、合唱団の伴奏やボランティア、バンドキーボード奏者として若い人と交流し、幸せを感じています。まだ66歳老けている暇はありません。後輩のみなさん自分なりの道を切り開いてください。十文字学園で教わり自立した女性に指導してくださった永原かな子先生に感謝しています。
  • 高校18回松 石井(内田) 現在、シルバー人材より集会室の管理の仕事をしております。3月で辞めることになりましたが、後継者がいなく7月いっぱいまで延長しました。また、娘が入籍しほっとしております。息子もひょっとしたらと思うと、ちょっぴり寂しくなります。
  • 高校17回藤 福田 古希を前に転居しましたが、あと1年事務所のおばちゃんで頑張り、退職後の生活をエンジョイしたいです。
  • 高校61回竹 菊地 閑崎扇ひで(カンザキ センヒデ)という名前で、地唄舞・舞踊家をしております。今年1月に開催された〝世界舞踊祭”では、新人賞を頂くことができました。現在までは、明治座、浅草公会堂、三越劇場などの公演に出演し大小様々な舞台経験をしてまいりました。今後は、地唄舞一筋につとめていきます。
  • 高校7回松 飯塚 現在でも現役で頑張っております。引退の時期はまだ、定めておりません。健康に充分注意する事で現状の様に大切な時間を過ごしております。
  • 高校43回竹 井上(是澤) 十文字高校卒業後、麻布大学を卒業し獣医師として働きながら2人の娘を育てています。現在は茗荷谷で「小石川動物病院」を開院し院長として働いています。また、上の娘が十文字高校に合格し、4月から通う事になりました。
  • 高校17回桜 岩井(秋山) 子供(男の子3人)も巣立って夫との2人暮らしです。相変わらず書道教室をしており、母(ホームに入居中)も看ていて、毎日何かと忙しいです。今年は70歳になります。同期会・クラス会をやりませんか?お会いしたいです。
  • 高校56回竹 本川(土屋) 現在、結婚して8ヶ月(4月現在)の娘が1人います。家事に育児に毎日ひたすら取り組んでいます。卒業して13年になります。学校で教えられた事を忘れず、いつも校歌を口ずさんでは折々の選択を決めてきました。これからは、娘に受け継いで欲しく一生懸命母親をやっていこうと思います。主婦の仕事の合間に東京オリンピックを目指して英語を勉強しています。来年にはヨガとフラを肌で感じたくハワイに行こうと思っています。
  • 高校5回菊 橋本(風間) さくら会の創立90周年をお祝い申し上げます。私達高5菊組は卒業時に桐心会というクラス会をつくり、毎年開催しておりました。会を継続させるために欠席者から任意で維持費を戴き、今でも続いております。私は、さくら会も毎年会報をいただき大変な費用がかかると思い、維持費をご提案いたしました。今では関係者のご努力でさくら会を発展させていただき、喜ばしいと思っております。私は82歳ですが、生きている証として維持費を納付させて頂きます。
  • 高女20回桜 戸田(塚本) 主人が亡くなり一人で生活して二年になります。市役所の方から、バスで送迎していただける癒しのサービスセンターを勧めていただき、通っております。大勢の方と友達になり、励まされたり、褒められたり、時には注意もされたり、楽しい日々を送っております。ただ、病気もあり、多数の科にかかっており、参っております・・・。
  • 高校9回松 西舘(杉山) 月日が経つのは早いもので、学校を卒業してもう60年近くが経ちます。毎年のさくら会にはここ数年ぼけ防止のために通わせてもらってます。今は主人と二人暮らしです。健康の為、カーブスという筋トレのセンターに通ったり、区の健康教室に通ったりしています。
  • 高校19回松 戸澤(安藤) 14~5年前に学年会に出席して久しぶりに旧友たちとお会いしましたが、さくら会は卒業以来だと思います。叔母、従姉妹、妹が十文字で、昔と変わらない制服を見かけると懐かしい気持ちです。17年前に主人を病気で亡くし、それから会社を継いで現役で頑張っています。上に3歳8カ月の女の子と昨年2月に双子の赤ちゃんが生まれました。かわいい孫達に囲まれて毎日楽しく過ごしています。
  • 高校38回松 高橋(河原塚) 4月から長男が社会人になりました。あと2人の大学生と高校生の子育てを頑張ります!
  • 高校41回松 小松(梅澤) 今年高3の息子と、中3の双子の娘2人がおります。トリプル受験です。出費も多く、私はWワークをして、あわただしい毎日を送っています。
  • 高校39回杉 水間(浜小路) 娘が高校受験で十文字高校を受けさせていただきました。先生方、生徒の方々のあたたかい応対に感動し、また、新校舎、屋内プールなど施設が充実していて、卒業生として嬉しかったです。進学状況も年々進化され、私の頃よりレベルが上がっていてこれもうれしい限りです。母校のますますの発展をお祈りしています。
  • 高校42回梅 石田(渡辺) 娘が十文字中学の3年生です。学校に行く機会も多いので何かお手伝いすることがございましたらさせていただきます。
  • 高校42回藤 菊地(小林) 在学中はお世話になり、ありがとうございました。卒業後はOBバンドの方にも参加させていただき、仕事の間の楽しい時間を過ごす事ができました。現在は子育て中心の生活を送っていますが、母親目線で感じ取った事や今できる範囲内での母校とのかかわり方で、何かお手伝いや訪問をさせていただきたいです。毎日規則正しく体操をしたり、勉強だけではなく、友人とのつながりも色々な面で今後とも大切にしてゆきたいと思います。
  • 高校59回藤 佐保井 2007年卒業の者です。就職して大阪に越してから連絡をしていなかったため、この度ご連絡させていただきました。大阪在住6年目になります。仕事は、教育関係(小中学生対象)です。在学中は中高6年間テニス(軟式)部に所属していました。
  • 高校48回菊 川島(湯浅) 卒業してからもうすぐ20年が経ちます。短大を出て20歳で就職して、同じ職場(福祉関係)で働いてまいりましたが、ここ数年身体の不調が続き(特に腰痛)そろそろ仕事のペースをおとして身体のメンテナンスを重視していく時期かなあと思っております。これからは自分の身体の声を大事にして、長い人生健康第一に生きていきたいと思っております。
  • 高校5回桜 WOMACK(吉川) 1972年5月20日にアメリカ大陸に入り、以降ずっとこちらへさくら会報をお送り下さりありがとうございます。40年連れ添った夫を2012年6月に亡くし、今まで通り午前中に一時間歩く生活を楽しんでおります。車で30分ほどのところに7月が来ると4歳になる孫娘もおります。2006年に市民権も取得しYUKO YOSHIKAWA WOMACK と吉川をミドルネームにしました。ごきげんよう!
  • 高校38回松 山本(荒) 結婚して26年長男は高校3年生、長女は中学3年生になりました。長女は今年高校受験を控え、久しぶりに母校の事も思い返してみました。(長男も大学受験ですので、Wです)自分自身はさいたま市内の児童クラブ(学童保育)で毎日小学生55名に囲まれて働いています。
  • 高校32回萩 谷井(田島) 昨年長男が沖縄で結婚式を挙げました。次女は3月に専門学校を卒業し4月1日より介護福祉士として介護施設に就職しました。5月の母の日に長女がフクロウ喫茶と猫カフェにつれて行ってくれました。最近あっちこっちガタが来て(治ったと思ったら次、という感じのため)病院通いが続いています。会社関係の人との女子会と読書がストレス解消になっています。
  • 高校38回杉 肥田 いつもさくら会報をお送りいただきありがとうございます。卒業して早や20年の歳月が流れました。様々なことを経験した20年でした。高2の時に学校を通じて参加いたしましたコロラドへのホームスティがきっかけになり、大学卒業後アメリカの大学院にて翻訳を勉強し帰国後夢でありました翻訳の仕事につきました。主に恋愛小説の翻訳に従事し、出版された訳書は数十冊にのぼります。その後は自分でエッセイ集を出版し、雑誌記者としてハワイへ移住。7年のハワイ生活を終え、2013年に帰国いたしました。帰国後は雑誌への寄稿をつづけながら、ハワイ在住中に師範の資格をいただいたフラを教える教室を東京・埼玉・大阪・で主催し忙しく飛び回っております。思えば高校時代は舞踊部に在籍しておりました。担任の柴宮先生をはじめ十文字の先生方、同窓生の皆さまに良い刺激を受けた結果の今の人生と深く感謝しております。
  • 高校47回萩 齊藤(河東) 結婚して米農家の嫁になりました。現在は新潟に住んでいます。 主人とともに齋藤家の家族全員で作った、新潟県産減農薬コシヒカリ『う米』を、月に1~2回は東京に来て、都内近郊のマルシェなどで出店販売しています。umai.shop-pro.jp ←このサイトで最新情報をUPしています。「じゅうもんじゃー」と言ってくれたら嬉しいです。この上なく嬉しいです!!(2015年掲載) <追記>いつも通りお米の出店販売をしていたところ、「この記事を見た!」という先輩卒業生が、突然来て下さったのです。ビックリはしましたが、胸が熱くなり、心から嬉しく思いました。世代は多少違えど、懐かしい先生の話などで盛り上がり、「お米頑張ってね」と、応援のお気持ちから、ご購入もしてくださいました。十文字卒業生であることに誇りを持てた、忘れられない出来事です。
  • 高校54回菊 山内(岩永) 卒業後まもなくは目の前のことに必死で、母校の事を振り返る余裕もありませんでした。2人目の子どもが生まれて、現在育児休暇中。身体を動かす時間がなかなか取れなくて、どうしたものかと思っていたところ、ふと自彊術をしてみたら、爽快なこと!教育実習以来はや10年ぶりでしたが、自然と体が動きました。実家で目にした会報を拝見して、母校へのありがたみや懐かしさを改めて感じています。いつもありがとうございます。
  • 高校35回松 石原(佐藤) たまに自彊術体操をやってます。中高6年…忘れないものですね~!
  • 高校38回蘭 久住(安井) 大田区の区立中学校で音楽科教師をしています。連日目のまわる忙しさですが、生徒達のさわやかな歌声に、誰にも負けない私だけの充実した人生を送れているなと感じています。原点は十文字での三年間です。かけがえのない三年間の思い出を私は生涯大切にしていきたいです。
  • 高校4回梅 清宮(飯島) 80歳になり自彊術を始めました。大元先生、こと先生の思いを今更考える今日この頃です。朝礼台にお立ちのこと先生の姿が懐かしく思い出されます。
  • 高校15回桜  永田 長男との生活、孫達、娘家族と楽しんでおります
事務局到着順
Home > さくら会お知らせ > 卒業生便り > 2016年度 卒業生便り(近況報告)